こんにちは。ベイビーパグです。
ブログを始めて4作目。基本の使い方は何となくわかってきたかなぁ。
だんだん欲が出てきて、
ブログをかっこよくカスタマイズしたい!
目次のビジュアルを見やすくかわいくしたい!スマホでの表示をわかりやすくしたい、などなど、やりたいこと山積み。
だけど、謎、謎、謎だらけ。どなたかご教示くださ~い!(心の声)
CSSやHTML編集に至っては、もう呪文にしか見えない、、(本を買って勉強しようよ、だな)
悲惨なのは、相棒のマックブックがまた壊れた〜(泣)
外出先でぶつけられ、マックノートの液晶が死んだとのこと。ほんと、マックはちょっとの衝撃に弱い。マックをお使いのみなさま、くれぐれもご注意くださいね。
投稿頻度が元々少ないのに、現在修理中につき、さらにスピードダウン。
楽しみに待っててくださる読者の皆様(そこまでの固定ファンはいないって!?)には大変申し訳ありません。
祟られてるのか⁈ 初詣も行って、厄払いもしてもらったのに、、泣きしかないです。
新年早々駆け出しのつぶやきでした。
どうか暖かく見守ってやってくださ~い。
4コマ漫画『こたつラブ』篇
さてさて、
今年は暖冬と言われてますが、最近寒い日が多くなってきましたね。
冬生まれのせいか、私、寒~い冬が大好き♡
コタツにみかん、最高です!
パグ犬ももと一緒にこたつでゴロゴロ(猫に限らず、犬もコタツで丸くなるよ)。読書したり~お昼寝したり~たまに仕事したり~。
なのに、実家の母は、「コタツ、捨てた」と言ってた。帰ったら確かに影も形もなかった。超ショック!
なんで?なんで??こんな世界に誇れる日本文化を捨てるなんて、ありえな~い!
理由を聞くと、「入ったら最後、出れなくなるから」
う~ん。ごもっとも。
それでは、待望のベイビーパグ4コマ第2弾!(前ふり長いって!?)
いいね!と思われた方、クスっと笑っていただけた方、ぜひ読者登録お願いします。
【こたつラブ篇】
気持ちわかる~、と共感してくださったあなた。
たまには運動しなきゃね。え~、そんなこと言われたくないって。
私も慢性的運動不足。犬連れて公園に散歩行かなきゃ!
ところで、
世界にこたつ文化があるのは、日本だけなのでしょうか?
室町時代にその起源を見出せるこたつは、日本人の冬の生活に欠かせないものですよね。海外ではどうなのでしょう?
最近あらゆるところでお見かけする、訪日外国人に人気となっているコタツも、海外ではなかなか普及していないのは、
■こたつの浸透しない理由1:地べたに座らない
■こたつの浸透しない理由2:家の中でも靴を脱がない
■こたつの浸透しない理由3:オイルヒーターで部屋が暖かい
オイルヒーターは、エアコンの風のように喉を傷めるおそれもなく、就寝中につけっぱなしでも問題ありません。また、風ではなく熱を本体全体から発するので、部屋全体がぽかぽかと暖かくなり、暖房の前だけが暖かいなんてこともなく、超絶快適。
そもそもオイルヒーターだけで部屋全体が暖かいので、こたつにくるまる必要性がないのです。床暖房のある家も多いです。
私が昔住んでいたイギリスのお家には、バスルームやトイレにもオイルヒーターと床暖が設置されていました。
寒暖差の開きが大きい冬場、特に日本の風呂場・洗面所は寒すぎる。
高血圧の方、ぜひ洗面所にオイルヒーターを設置しましょう。ちなみに我が家は設置済み。バスタイムはもちろん、冷え込んだ朝の洗顔タイムも快適です。あったかいのでお化粧・ヘアセットすべてそこでやってしまう始末。
【結論】こういった、文化の違いにより世界ではコタツが普及していないのだと思います。
ただし、スペインには、「Brasero(ブラセロ)」と呼ばれる、コタツのようなものが存在するようです。
見た目は、コタツそのもの!
椅子に座るってのが、やっぱヨーロッパなのね。
コタツを英語で説明するには?
【ワンポイントレッスン】
コタツ自体見たたことがない、外国人に日本の誇れる文化代表「コタツ」を理解してもらうには、どうのように言えばいいのでしょう?
KOTATSU is a Japanese table with a built-in heater and a blanket that covers all four sides and traps the heat underneath.
(訳)こたつとは、ヒーターを備えた日本のテーブルで、熱を閉じ込めるため、テーブルには毛布を掛ける。
と言えば一応わかってくれると思いますが、実物を見たことのない人には、画像をお見せするのが一番手っ取り早いはず。
ベイビーぱぐLINEスタンプ
この記事いいね!と思われた方、ぜひ読者登録お願いしま~す♡
See You Soon ,Guys!