Hello ベイビーパグです。
山梨は山中湖にある、ドッグリゾートwoofに行ってきました。
系列ホテルには泊まったことはあったけど、woofははじめて。
ここでやりたいこと。
それは、やはり
黒パグもものプールデビュー。
7歳なのに、大丈夫なの?
(7歳からシニアと言われてる)
短頭種なのに泳げるの?
鼻の長い犬種より圧倒的不利だよね⁈
と、一抹の不安をか抱えつつも、
泳がせてみたいのだ!
東京は暑すぎて散歩もろくにできないので、運動不足解消にも絶好のチャンス!
山中湖は、涼しーーい*(^o^)/*
河口湖の隣に位置するのに、河口湖よりずっと涼しい気がする。
真昼間でも、そこまで暑くない。
東京から2時間(渋滞あり(◞‸◟))ほどのドライブ。
山中湖沿いにある、ハンモックカフェで一休み。
木陰はもっと涼しくて、最高!


涼しいので、もも嬉しそう♪
さて、一休みしたところで、woofへ向かおう。
ハンモックカフェから車で5分ほどで到着。
富士山もよく見える!絶景だね。
15時〜のチェックインなので、荷物をフロントに預けて、ドッグランを見て回る。



広い!
エリアごとに柵で区切ってあり、インドアドッグランまである。
まさに、わんこのためのホテル。
愛犬と快適に旅行がしたい!
長年諦めていたことが、実現できそう♪
犬OKのホテルやペンションなどたくさんあるが、人間と犬のどちらもハッピーになれる宿泊施設は残念ながら少ない。
woofの全体像が見えてきたところで、
屋内プールへ。
おっと、その前にSHOPで、ライフジャケットをレンタルしよう。
よし、準備
まずは屋内プールから。
うーん、深い。。。初心犬には無理だ。もも、尻込みしてるよ。
じゃ、屋外の浅いプールで練習よ!
エアー犬掻きでウォーミングアップ。
やる気はあるらしい!
が、怖いらしく、すぐプールから上がってしまうもも。
心配そうに見守る、ラブラドール君。
プール営業は17時まで。
16時を過ぎると、肌寒くなってきたので、ドッグシャワーコーナー(ドライヤー設備有)でシャンプーして、本日の水泳終了。グルーミングは、予約一杯でとれず。
多少泳げるようになったが、フォームが溺れているようにしか見えない。
woofドッグプールに、水泳初体験の犬のために指導してくれるコーチがいてくれればいいのに!
翌日開催される、富士山わんわんマルシェイベント、
わんのはな主催「コーチが教えるドッグプール(認定書つき)」 に参加予定なので、
そこで、コーチに特訓してもらおう。
夕方、テラスでお疲れビールタイム♪


2Fスタンダード富士山ビューのお部屋に宿泊。
2か月前に予約したとき、デラックスルームはもう一杯。
完全に出遅れたね。
19時半のディナーまで、しばし夕寝。
本日のもものディナーは、馬肉と温野菜をセレクト。
もも、瞬殺で完食。美味しかったらしい。
もちろんわんこと一緒にご飯です。
ディナーは、フランス料理のフルコース。
めちゃ美味しい!というほどではないが、まぁ、美味しい。
なにかひとつお料理にこれぞという目玉があれば、★3つになるだろう。
ご飯のあとは、富士山ビューの貸切風呂(洋タイプ・要予約)へ。
わんこは脱衣所まで同伴OK。
広々して気持ちいい!あー、さっぱり。
お風呂の後、日ごろの疲れをとろうとマッサージにいこうとしたら、22:00までとのこと。
間に合わなかった、残念。。。
23時までやっててほしかった。
おやすみ~
翌日、朝1で富士山わんわんマルシェへ。
きれいなフォームで、ももは泳げるようになるのか?
Youtubeみてね。
初級認定されました♪